2009/04/12

ヤスミン監督、次回作は石川県でロケ

NHK「おはよう日本」のローカルニュースを見ていたら、いきなりヤスミン・アハマド監督とシャリファ・アマニちゃんが画面に。
なんでも監督の次回作は石川県でロケすることが決まり、県庁を表敬訪問したのだとか。
シャリファ・アマニちゃん、目がくりくりっとしていて本当に可愛い!!

ヤスミン監督の祖母は日本人だそうですが、なぜマレーシアに渡ってきたのかは監督自身よく知らないそう。
大阪のトークイベントでも「彼女のヒストリーはミステリー(笑)」って言ってましたし。

今回の作品はマレーシア人と日本人の恋愛がテーマになるようですが、
監督の祖母の存在がテーマの決定に大きな要因になったのであろうことは間違いないと思います。
事実を元にした作品なのか、あくまでフィクションなのか気になるところです。

監督の最新作は公開されたばかりの「talentime」。
インド系のマレーシア人の物語というのがこれまでになく目新しいところ。
わたし的に気になるのはJacklyn Victorの出演。
おそらく演技の仕事ははじめてではないかと思います。
映画の中であの歌唱力を披露するシーンはあるのかしら。
...いつ見られるかな。


「葉子」の阿桑、34歳の若さで...

台湾ドラマ「薔薇の恋」のテーマ曲「葉子」で知られる女性歌手阿桑が今月、
34歳の若さで乳がんのために亡くなったそうです。

さいきん仕事が忙しく、あまり他の事を考えている余裕はない状況の中にあっても、この事実が頭から離れません。

「葉子」は大好きな曲。
女性作家の作品で、同性から支持される歌詞の内容と切ないメロディーが絶妙にマッチした名曲だと思います。
最近はハーレム・ユーのカバーアルバムにも収録され、
こちらもまた彼の実力を感じさせられる納得のカバーとなっています。
もちろん楽曲の良さを評価しての採用となったのは間違いないことと思います。

かつてのレーベルメイトであった張智成とはナイスコンビで、
ライブで共演しており私もライブ盤を持っています。
双方ともレーベルとは契約更新に至らずその後紆余曲折あったとは思いますが、
張智成はマレーシアで新譜がようやく発売にこぎつけ、
阿桑は近々結婚の予定があったとか。
本当に気の毒でなりません...。
あまりに若く、そして新しい人生への第一歩を踏み出そうとしているこのタイミングで...。
どうやってこの事実を受け入れれば良いのでしょう...。

R.I.P

阿桑 「葉子」


庾澄慶 「葉子」

2009/02/22

唐禹哲 にハマる

日ごろから何かと気の多いワタクシなのですが、最近はもっぱら、だんそん唐禹哲にハマっています。
「花君」の南学長や「イタキス2」のすこ~しオネエなキャラなどでその2番手的な彼の存在は承知しておりました。
イケメンなのにまだ主役は張れず、あくまでひっそりとそのイケメンっぷりを発揮する控えめな存在として(笑)。
そして目ヂカラは強く、化粧は濃い...。

そんな彼が最近2nd CDを出したというのでためしに聴いてみたところ、これが良かったのです。
特にスキなのは1stの「愛我」や2ndの「kiss me now」などなど。

声域はわりと高めで、けっこう歌もうまい。
見たことはないですけどピアノが弾けるとか...。



そんな彼の昨日今日あたりは、KLでプロモーションの様子。
またマレーシアでは地味~に代言人にも起用されています。
http://www.terimee.com.my/
4月の12日はこれのイベントがKLであるみたい。
行きてぇ~よ。


そして日本ではやっぱりコレ!







このCMのおかげでもはやワタクシ、日本に住んでて良かったと思えます...。







このCMの女優さん、6人のアジアのイケメンと共演して本当にたまらんですな。

しかしこのCMのシリーズ、何をもくろんでいるのでしょうね(笑)。
やっぱり韓流ファン層狙い?
今回が第2弾ということは、前回そこそこ反響があったのでしょうか。
ワタシのように萌えまくっている妙齢のオンナというのは、まさにカモネギなのでしょう...。