2007/06/24

張棟樑 出演作品DVD










GWにKLで張棟樑関連のDVDを2作品ゲットしてきました。
両作品とも昨今の張棟樑人気を反映してか、
店頭でも目立つところにディスプレイされているケースが多かったです。
まずは幻の?主演マレーシア映画「第三代」。
台湾でも見たがっているファンが多いようです。
台詞は広東語ですが、字幕は英・中・馬から選択できます。
映像特典として完成披露記者会の模様が収録されているのですが、
感極まったのか張棟樑の目がウルウルしていて萌え~♪です(笑)。
そして人によって話す言葉が広東語だったり北京語だったりして混乱します。

私は前回の旅行ですでにサントラCDはゲットしていたのですが、
今回購入したDVDにはそのサントラとサントラに付属していた「電影写真書」の両方が特典としてついていますた...。
そして、PCでは見られますがリージョンコードがいまいち不明。

そして台湾ドラマ「微笑pasta」は張棟樑の出世作。
現在の王子キャラ確立の作品だったりするかも。
こちらはリージョンコード3(東南アジア向け)となっていて、
買ってから気付いて慌てたのですがPCでは見られます。

レトロな「第三代」と王子な「微笑pasta」で、
いろいろな張棟樑を見比べてみるもの楽しいかと...。

Carl Thomas の新譜 So Much Better


久々にR&Bものを買いました。

以前K-Ci & JO JOの来日公演に前座で登場したこともあるCarl Thomas。
大御所を前にしてるからなのでしょうが、
結構ひかえめな印象でした。
もちろん歌うと存在感があるのですが、
K-Ciがあまりに強烈キャラなので(笑)、そう感じてしまうのも仕方なく...。


今回久々の発売になった理由は、
弟さんを銃の事故で失ったから。
アルバムにはお墓の前で撮影された写真も含まれていて、
見ていると何ともいえない気持ちに。

キラーソングはラストに入っている「Another You」かと思いますが、
彼を知った曲「I will」にどことなく似ています。
しばらくの間ヘビーローテーションになりそう。

ところでこのCD、日本盤を買ったのにブックレットに訳詞なし。
しかもフツーブックレットに掲載されてる曲目解説が、
わざわざタワレコ特典になってるんですよね。(HMVも同様)
中華以外では久々に買ったんだけど、最近はそういうものなのかしらん。
中華圏は特典満載だから...。

台湾新幹線に乗った!















GWの台北行きは、
駅前にホテルを取っていたのとその翌週にはまたKLから台北入りする予定だったので、
あえて空港バスでなく台湾高鉄で移動してみました。

台湾桃園国際空港から高鉄桃園駅までバスが出ているというので、
バスカウンターに行ったのですが、
そこですでに高鉄は混みあっている旨説明を受けました。

列車が一時間に1本程度しかないのと、
週末のためだそうです。

台北市内へ向かうチケット制バスではないので、
とにかく乗り場へ行ってみることに。

目的のバスがあると思ったら、
どうやら桃園とは逆方向(つまり桃園からきたバス)行きだったようです。

ここで偶然その場にいた2名の男性と日本語で話すことができ、
桃園までタクシーでご一緒することになりました。

1名の方は日本語の上手なたぶん台湾人。
もうひとりの方は南部の田舎の方の子供たちに望遠鏡を持って行くんだと話してくれた日本人の方。

在来線と区別する意味でタクシーの運転手さんには「高鉄」桃園駅へと表現しましたが、
現地ではどうやら「新幹線」の方が通じやすいようです。

おふたりは南へ向かうため次の次くらいの電車だったようですが、
わたしは比較的すいていると思われる北行き。
ここでお別れしました。

とにかくまだ開業間もないのですべてがピカピカ。
車内は日本の新幹線と全く変わりません。

20分ほどで台北駅につきましたが、
道中けっこうトンネルが多かった。
また座席もかなり埋まっていました。
まだ台湾の人てきにも珍しいのか、
鉄ちゃんよろしくみなさんしきりに入線する車両を写真に納めていました。
私も鉄子になってとってみたのですが、
所詮素人がケータイで撮るのではぼけぼけでも仕方ありません...。

pasar malamのおもひで

KLにはかれこれ10回くらい行っていると思うのだけど、
ひとり旅だとなかなか機会がなくてpasar malam(ナイトマーケット)には行ったことがありませんでした。

今回は絶対に行くぞと意気込んで、タクシーの運転手さんに連れて行ってもらいました。
今回泊まったチェラス地区でも日替わりでpasar malamがあるとは知っていたのですが、
結局いまだに何という場所だったのかがわかりません。

台北の夜市で食べ損なったものなどなぜかここで食べたりして、
結局ここでのつまみ食いが晩ごはんでした。

行ったpasar malamは団地の前にあって、
とにかく店が多く客もまた多く、華人が大部分でみんな広東語を話してました。

屋外広場のようなところで何か行われていたので見に行ってみると、
子供がライオンダンスを披露していました。
どうも母子家庭の子供さんたちのグループで、
見に来ているのはその家族といった様子。

複数名が同じライオンダンスの着ぐるみ!?に入って、
高さの違うポールに「せーの」で飛び移って行きます。
ひとつのポールにはひとりしか乗られないので、
それぞれが同じタイミングでジャンプして別々のポールに飛び移ります。

ものすごく練習したのだと思います。
たいへんお見事で思わず写真を撮るのを忘れました。
途中ポールに乗り移れずに落下するアクシデントがあり心配になったのですが、
待機していた仲間がすごい勢いで助けに動き、
また別の仲間はすぐに着ぐるみに入って続きをフォローするなど、
その思いやりや連帯感を目にしてついつい目頭が熱くなってしまいました。

マレーシア内ではマイノリティである華人が、
こうやって民族の伝統を継承しているのを垣間見て、
これを見られただけで今回は良い旅だったと思えるのでした。

以下の写真はすべてpasar malamのものですが、
情けないことにすべてぼけぼけです。










↑唯一場所の特定できそうな写真




















↑マレーシア風おでんのヨウタウフ。
軽トラを屋台風に改造してあります。
手前にはラーメン屋の厨房にあるような熱湯が沸騰する鍋がしつらえてあり、
そこに野菜やねり製品やうずらのたまごなどが刺さった串をしゃぶしゃぶして、
チリソースなどをつけて立ち食いします。
串の色によって値段がわかれていて、
清算はおじさんにそれを示し支払う回転寿司方式です。










↑食品・雑貨・衣類・おやつ・ペット・仏具・雑誌などの店が相当数



















↑日本ではチョコバナナだけですが、
私の食べたのはイチゴ。

チョコレートが循環しているタワーのようなものにつけ、
その後急速冷却した状態でくれます。



















↑台湾ネギ餅と書いてあった気が・・・。
中華風ピザといった感じで非常においしかった。










↑わかりにくい写真ですが、パールミルクティーです。
手際よくその場でシロップやタピオカ等を入れて作ってくれます。

Straight to the Point 発売記念!

ついに明日、Point Blancのソロ作品「Straight to the Point」の発売日!!!
英語・マレー語・広東語を使い、ゲストには親交のある香港のLMFのメンバーを迎えた作品だそうです。

GWのKLでは、タワレコのにーちゃんに「まだ発売してないよ」と言われてしまったこの作品、
私はいったいいつになったら入手できるのでしょうか?
いつも買っているネットショップがもし扱ってくれなかったら...。直談判かしら!?

写真はSuria KLCC内のタワーレコードで撮影。

風景や食べたものを撮るのと違い、思い入れが強すぎる分すげー恥ずかしかったです...。
並んで展示してあったRAINのパネルを撮る華人・・・に見られていたのなら、
それはそれで良いのかと。

2007/06/17

クアラルンプール seri cempaka service suites











↑となりの敷地には広大な公園建設中










↑少し行くと住宅地なのでこんなかわいい幼稚園もあります










↑ショップロットには7-11・コーヒーショップ・洗濯屋・大音量で音楽を流すインド系ミュージックショップなどがあります
日中は新聞やミーゴレンなどの持ち帰り屋台なども出ています










↑ホテル外観
手前の階段状部分がLRT駅










↑左がホテルで右側の欠けている建物がPGRMです。
Oversea RestaurantやMay Bankも入っていて、奥には屋外フードコートあり。
また7-11が建設中でした。










↑南国なのでシャワールームのみでバスタブはなし










↑キッチンにはレンジ・ポット・食器などそなえつけてあります









↑ツインベットでした










↑このキッチンテーブルで食べたり読んだり書いたりテレビみたりして重宝しました










↑ソファーでごろごろしてテレビ見ることもできます
klには何度も行っていますが、
今回は少し生活感がある地区に泊まりたくて、
華人が多いと思われるチェラス地区にあるこのサービスアパートに泊まりました。
中国語を話す機会も多いかと期待して。

star LRT のmaluri駅のすぐ近くだし、
併設のPGRMという施設は役所関係の機関らしくタクシーなら絶対に知っています。
以前David Taoの無料ライブはここのホールで行われたので多少土地勘もあったし、
すぐそばにジャスコがあるのも魅力でした。

いざ、泊まってみて大正解!
すぐ近くにあるmaluriのバス停が実はRapid KLのバスターミナルだったことを、
行ってみて初めて知りました。

ここ始発のバスは、KLCC・チョウキット・チチワングサ・KLセントラル・ブキッビンタンが終点で、旅行者でも迷うことなく利用できます。
Rapid KLのバスは1日乗り放題RM2なので、
ここから本当によく利用しました。

曜日によっては徒歩圏内でpasar malam(ナイトマーケット)もあるようです。
私はタクシーで10分行ったことろにある団地前で開かれていた、
pasar malamに行きました。

室内はサービスアパートだけあって広いです。
床はタイル貼りで、
現地コンドミニアムに住む日本人のお宅てこんな感じなのかな~って思いました。
これでRM130.00nettなので本当にオススメ。

台北 名邑旅店










公式サイトはないようなので、
全國旅館聯網にのっていたメルアドにメールしてみましたがなしのつぶて。
結局FAXで問い合わせし、先方の送ってきたフォームに記入して返信。
その後予約完了書のようなものが送られてきました。
料金は現地でカード払いにしました。

KLへのフライトが早朝だったため、
空港バスを走らせている国光バスの台北バスターミナルに近い、
このホテルに決めました。
徒歩5分くらいでしょうか。

あまり知名度のないホテルかとは思うのですが、
すごくキレイでした。
窓のない部屋だったのが残念ですが、
駅前の立地なので仕方ないかもしれません。
部屋にはバスタブもありました。

下から2つめの値段の部屋に泊まって1780元。
朝食は隣の喫茶店でとる仕組みです。

早朝に火災報知器が鳴るというハプニングがあったのですが(警告灯が赤く輝く左上の写真参照)、
私はすでに起きていたためさほど動揺しませんでした。

窓なしの部屋だったので、
念のため貴重品を持ち部屋の鍵をかけたうえで、
パジャマのままフロントへ降りて行きました。
もちろん階段を利用しましたが、
ものが置かれていたのだけはいただけないな・・・。

もちろん誤作動だったのですが、
私はむしろ降りてきている宿泊客が数組しかいなかったことのほうが驚きでした!
清掃スタッフ等もホテルに泊まり込んでいるようで、
めちゃめちゃ素のままで出てきていました。
その後安全を確認してから、お詫びの言葉がありました。

忘れられない経験になりました。

台北 百利飯店











2007のGWに名古屋-台北- KL-台北-名古屋のルートで旅行しました。
その時に泊まったホテルについて書いてみます。

まず台北は錦西街の百利飯店について。
ホテル予約サイトではあまり扱いのないホテルのようで、
ホテルの公式サイトからメールで予約しました。
1280元で窓・バスタブ・ケーブルテレビ・朝食有りの部屋でした。
ラブホちっくでもないし、新築ではないけれどさほど古さも感じさせず、
台北市内でこの値段ならかなりお得なホテルだと思いました。

レストランの奥の「ビジネスセンター」では、
無料PCが5台くらいあってネットもできます。
さらに非常階段の踊り場にランドリー室が設けてあります。
無料の洗濯機2台と有料の乾燥機(よく乾く)があって、
洗剤も用意されているし非常に重宝しました。
翌日帰るというのに私は洗濯にハマり、
いろいろ洗いつくしました(笑)。




まわりにはコンビニ・イカリコーヒー・自助食や永和豆槳大王があって便利。
コインランドリーもありました。

場所はMRT双連と民権西路の中間に位置しています。
この2駅間にはちょうど地上部分に朝市が出ているので、
眺めながら歩いていると駅まであっという間です。









また徒歩3分くらいのところに位置する富都飯店に、
大有の空港バスが泊まります。

次回台北に行くことがあれば、またここに泊まるような気がします。
ちなみにフロントには日本語のできるスタッフもいます。

2007/06/10

王子になって帰ってきた張棟樑

久々のメディア露出は「王子」として。
張棟樑、いつのまにか王子キャラに設定されてました。

新譜のタイトルはそのものずばり「王子」。
これまでも「なんとか王子」とつけるのが好きな中華娯楽界では、
「微笑王子」とか呼ばれていたけれど。

今後は「微笑」がとれて、ちょっとクールなイメージで売る模様。
キラーソング「王子」はF.I.Rが歌っちゃいそうな曲。

これまでのバラードばかりの選曲とは明らかに変えてきています。
売りは初のラップ挑戦や作詞、
それに同じくマレーシア人である曹格の曲提供など。

がんばって王子キャラを演じているMVはこちら↓




蛇足ですが「王子」といえば、
ワタシは五月天の阿信のことをそう呼びたい。
ナポレオンっぽい衿の高い学ランみたいなの着ててそれが似合うし、
日常の些末事にカンケーなさそうなところで生きてる雰囲気がして♪

五月天祭り -台北ツアー-


O-WESTでは10/7 ZEPP TOKYOでのライブの先行予約のチラシのほかに、
来月の台北ライブ鑑賞ツアーのチラシも配布していました。
華流スターみたいと思った次第。
行ける方が実に羨ましいです。

五月天祭り -天天常常回転坊食事編-



要は回転寿司の飲茶版。
回転寿司なんてひとりで行ったことないし~と思いながら、
話のタネになりそうだったので入ってみました。


GWの台北で食べ損ねた「大根餅」や、
お粥・エビチリなど食べました。
麺類はもちろんオーダーしてから作ってくれます。
蒸し物などは専用ミニ蒸し器のようなもので温まった状態で、
くるくる廻っています。

味は普通かと思いますが面白くて思わずブレた写真を撮ってしまいました。

五月天祭り -マハティール食事編-


以前土日のどちらかで行った時、
ランチタイムは営業していなかったため再挑戦しました。
平日ランチはメイン3種のうちからひとつを選び、
そのほかのおかずは6品(うちデザート1品・チャーハン1品)のバイキングです。
私は空心菜にしました。

私以外に3組のお客がいましたが、
すべて華人でした。

お味は普通で、この日のメニューは中華料理って感じでした。

五月天祭り -マレーシアンキッチン食事編-



東京に行くとアジア系料理店に行くのが楽しみのひとつです。
今回ははじめての店ばかり挑戦してみました。

多くのマレーシア料理店は華人の方が料理しているのですが、
ここはめずらしくマレー系の人でした。
パンミー(板麺)をオーダーしたのですが、
きしめん状の麺でなくいわゆるラーメンの麺でした。
もちろんマレーシアでもこのタイプの麺はポピュラーですが、
果たしてパンミーっていうのかどうか疑問でした。
お味はもちろんおいしかったです。
ん~、しかし1500円はちょっと高いかも。

ライブ会場が渋谷だったので,
電車で1駅のここで早めの夕食をとりましたが、
中途半端な時間のため他にお客もおらずゆっくりできました。

五月天祭り -サンルート東新宿宿泊編-


ワッフル地のパジャマ

加湿器

フットマッサージャー

コットンやコンディショナーなど

マイナスイオンドライヤーとジュエリーケース

かご


もちろんウォシュレット

ベットはシモンズ

ミラーが便利です


ライブ前日のサイン会にも参戦することになったため、
新規開業ホテルのなかで新大久保に近いこのホテルを取りました。
ホテルの最上階に女性専用フロアーを設けてあり、
このフロアーに入るにはまずエレベーターでカードキーを通し、
フロアー入り口でも再度通すことになります。

まわりの建物が密集していないせいか、
新宿とはいえ結構静かでいつもよりよく眠れました。
希望すれば隣接のロイホでバイキングの朝食も取ることができます。
また、私は使いませんでしたがロビーにある無料PC3台でネットができるようです。

五月天 Shibuya O-WEST 為愛而生演唱会

この冬ファンになったばかりだというのに、
運良く日本でのコンサートが決まり行ってきました。

整理番号順に入場すると、
「吉本興業」やファン一同からのお花が。
なんでヨシモト?と疑問だったのですが、
あとでロンブーのバンドと親交があるからと知り納得。
なかなか義理堅い事務所ですね。

入り口でドリンク代を払い、とにかく入場。
お金払ったもののドリンクを飲んでる人なんてみかけません。
私の場合ひとり参戦だったためトイレを考慮し、
また帰りは急いでいたため結局何も頂きませんでした。

海外からのファンも結構来ていたようですし、
中文学習者のレベルも高く、
みんなMCを理解している様子でおいてけぼりをくらった感じ。
10月に開催が決まっているZEPP TOKYOでのライブまでには、
ぜひ上達したいものです。

そして行く直前に知ったのですが、
五月天のイメージカラーは青とのこと。
たまたま持っていった蛍光棒が青だったのでラッキーでした。

私は流れにまかせて怪獣側の場所を選んだのですが、
彼のイケメン具合がよく見えてよかったです。
ギターを背中に廻して演奏する難易度の高いテクも、
よく見えました。
逆に石頭はほとんど見えなかったなぁ。

しかし前のひととの間隔が近かったのと、
途中からまん前に背の高い人が立ちふさがって、
全体的にはよく見えずに消化不良といったかんじです。

そして二階席に座っている関係者(GLAYのTAKUROさんとか)が、
本当に羨ましかった。
座って見られるし、遠いけれど目の前を遮るものがないから。
私ときたら開演前の待っている間立っているのさえツラかった。
普段のクルマ生活とトシのせい・・・。
前日からの歩きつかれもあると思うけど。

ちなみに私がよくライブハウスに行ってた頃は、
開演前はみんな床に座り込んでましたよ。
地域性もあるのかもしれないけれど。

ライブはもちろんすばらしいものでした。
最近にない小さい会場でしかも言葉のハンデもあるにもかかわらず、
メンバーも最高にがんばってくれたし。

最新アルバムから特にわたしは「香水」がすきなのですが、
サビの部分は阿信の声をもっともアピールできる声域に持ってきてるなと、
つくづく思いました。
キラーソングですね。

演奏曲はファン歴の浅い私でもほとんど知っていました。
唯一、冠佑の歌ったカバー曲は知らなかったんですが、
まわりがすんごく盛り上がっていたのでライブではお約束の有名な曲なのでしょうね。
橋幸夫のカバーらしいのですが、
彼の名前は知っていてもさすがに曲は知らないですね。

次回ライブまでには中文力を鍛え、足腰を鍛え、
万全の態勢で望みたいものです。

アンコールがなく終了したあとはひたすら渋谷駅まで走りました。
22:00発のひかりに乗り遅れると、
当日家に帰れないからです。
疲れきった脚はなかなか言うことを聞いてくれないのですが、
なんとか間に合いました。
乗ってしばらくすると「しながわ~」という車内アナウンス。
何も東京駅までいかなくとも品川から乗車すれば良かったんです。
あんなに走ったのにぃ~とorzなのでした

五月天には、
日本でコンサートをしてくれて本当にありがとうと言いたいです。

林宇中出演ドラマ「原点」

マレーシア製作で林宇中も出演しているドラマ「原点」が、
いまシンガポールでも放送されているようです。
すでにマレーシアでの放送は終わっているようで、
わたしはyoutubeにあがっている映像で見ています。

台詞は北京語、英語字幕ありなのですが、

いまいち内容わからず・・・。
2x2の四角関係なのかなとおもいきや、
徐々にストーカーチックな展開になってきたりもして。

それにしてもどんどん人が死んでいく展開に、
ブルー入りまくります・・・。

ところでこのドラマでの林宇中、
繊細でマラヤ大学卒のインテリなイメージをかなぐり捨てて、
気性の荒い男性を演じています。
ちょっぴりカラダも鍛えている模様。
そういう意味でも見所があります(笑)。


・・・と、17話まで見たところですが、
この回で林宇中が死んでしまいました。
殺されたのかホームレスとなり何らかの理由で命を落とすらしい。
死体としての出演はなかったものの、
有名歌手なのにそんな役どころでいいの?ってかんじ。

あと残り半分があると思われのに、
見続けて行けるだろうか、ワタシ。

ちょっと気になる林宇中




GWにマレーシアに行った際CDショップで目についたのが、
林宇中のアルバム「淋雨中」。
名前をアルバムタイトルをかけているこの作品、
買ってこなかったのをいま激しく後悔しています。

特にマレーシア盤には大物マレーシア女性歌手、
sheila majidとのデュエット曲「旋律」が入っているだけに・・・。
この曲、基本は男声が北京語・女声がマレー語で歌っていますが、
サビではそれぞれ相手の言葉で歌っているというなかなか他にないタイプの曲。
youtubeで見られるこの曲のライブ映像は、
出産真近のシーラに対して、
先輩としての尊敬と女性性に対する畏敬の念をもって接しているかのような林宇中が、
とても微笑ましくてスキです。
それにしてもシーラ、今すぐにても生まれちゃいそうです・・・。